開示制度
当社は、当社が保有するお客さまの個人情報(コンピュータ、ファイリング等により検索可能な状態のもの)につきまして、以下の定めに従い開示いたします。
1.開示請求範囲
当社は、当社が保有するお客さまに関する個人情報(※)を開示します。
但し、以下の場合は除きます。
【開示しない場合】
- (1)当社又は第三者の営業秘密・ノウハウに関する情報、個人に対する評価・分類・区分に関する情報であって、当社の業務の適正な実施に著しい支障を及ぼすおそれがある場合
- (2)内部監査・調査・分析等当社内部の業務のみに利用・記録される情報であって、当社の業務の適正な実施に著しい支障を及ぼすおそれがある場合
- (3)その他、当社の業務の適正な実施に著しい支障を及ぼすおそれがある場合
- (4)本人又は第三者の生命、身体、財産その他の権利利益を害するおそれがある場合
- (5)法令に違反することとなる場合
※開示対象の個人情報とは、当社が開示、内容の訂正、追加又は削除、利用の停止、消去及び第三者への提供の停止を行うことのできる権限を有するものであって、その存否が明らかになることにより公益その他の利益が害されるものとして政令で定めるもの以外のものをいいます。
2.開示申請者
- (1)本人
- (2)未成年者又は成年被後見人の法定代理人
- (3)開示等の求めをすることにつき本人が委任した代理人
※代理人からの申請の場合は、本人にのみ直接開示する場合がございます。あらかじめご了承ください。
3.開示申請方法
最寄りの下記当社営業店への来店又は郵送にて申請いただきます。電話およびFAX等、来店又は郵送以外の方法ではご申請いただけません。また、開示申請手数料の納付が無い場合、必要書類が不備等の場合は開示できません。あらかじめご了承ください。
営業店名 | 〒 | 住所 | 電話番号 |
---|---|---|---|
本店営業部 | 169-0075 | 新宿区高田馬場1-4-15 三井生命高田馬場ビル2F | 050-5537-8061 |
名古屋支店 | 466-0027 | 名古屋市昭和区阿由知通3-8-2 オリコ御器所ビル7F | 052-735-8123 |
大阪支店 | 541-0053 | 大阪市中央区本町3-5-7 御堂筋本町ビル3F | 06-7711-0193 |
広島支店 | 730-0016 | 広島市中区幟町14-8 オリコ広島ビル | 082-511-2205 |
福岡支店 | 812-0016 | 福岡市博多区博多駅南3丁目7-30 オリコ博多駅南ビル3F | 092-432-5606 |
営業統括部(本社) | 169-0075 | 新宿区高田馬場1-4-15 三井生命高田馬場ビル2F | 050-5537-8059 |
<来店の場合>
以下の書類等をご用意の上、ご来店ください。
- (1)当社所定の申請書
以下のいずれかの申請書をダウンロードし、必要事項をご記入ください。
また、営業店にもご用意しております。
本人・法定代理人用 任意代理人用 - (2)開示申請手数料
540円(税込) ※現金をご用意ください。 - (3)本人の本人確認書類原本またはコピー等
必要な本人確認書類 | |||
---|---|---|---|
ご本人が申請する場合 | (1) | ●運転免許証 ●パスポート ●個人番号カード表面 ●運転経歴証明書 ●在留カード ●特別永住者証明書 |
|
(2) | 上記(1)の書類をお持ちでない場合は、以下の書類等のうち2点。
●各種健康保険証 ●各種年金手帳 ●戸籍謄(抄)本 ●住民票の写し又は記載事項証明書 ●外国人登録原票の写し又は記載事項証明書 ●実印と印鑑登録証明書 |
||
法定代理人が申請する場合 | (3) | 法定代理人自身を証明するものとして、法定代理人に関する(1)記載の書類等1点又は(2)記載の書類等2点。 | |
(4) | 法定代理人であることを証明する書類1点。 | ||
任意代理人が申請する場合 | (5) | ご本人及び任意代理人の実印と印鑑登録証明書。 | |
(6) | 任意代理人自身を証明するものとして、任意代理人に関する(1)記載の書類等1点又は(2)記載の書類等2点。 | ||
(7) | 弁護士又は認定司法書士が任意代理人の場合は、資格確認として、(6)記載の書類等の代わりに以下の書類等のうち1点。 | ||
弁護士 | ●弁護士徽章 ●弁護士登録番号 ●身分証明書(日本弁護士連合会又は弁護士会発行のもの) | ||
認定司法書士 | ●司法書士徽章 ●認定司法書士認定番号 ●身分証明書(司法書士会発行のもの) | ||
※運転免許証、パスポート等は有効期間内のものに限ります。戸籍謄(抄)本、住民票の写し又は記載事項証明書、外国人登録原票の写し又は記載事項証明書等は、発行日から3カ月以内の原本をご用意ください。 |
※ 代理人による場合は、上記の他、
- 代理を示す委任状(本人の署名および実印が押印されたもの)
委任状 - 本人の印鑑登録証明書原本(発行日から3カ月以内)
- 代理人の本人確認書類原本またはコピー等
<郵送の場合>
- (1)当社所定の申請書
上記(1)の書類をご用意の上、ご郵送ください。 - (2)開示申請手数料
540円(税込) ※郵便局の普通為替・定額小為替を同封してください。 - (3)本人の本人確認書類原本またはコピー等
上記(3)の書類をご用意の上、ご郵送ください。 - 郵送先
上記の最寄りの当社営業店あて
※書留等、安全な方法によるご郵送をおすすめします。
4.開示方法
本人または代理人の住所宛に書面にて郵送させていただきます。なお、ご来店にて申請いただいた場合でも、郵送でのご回答となります。あらかじめご了承ください。
※代理人からの申請の場合は、本人にのみ直接開示する場合がございます。あらかじめご了承ください。
5.開示までの期間
申請日(郵送の場合は、当社が受付した日)から原則として5営業日以内。但し、開示内容によっては5営業日以内に開示できない場合がありますのでご了承ください。なお、この場合は、別途ご連絡させていただきます。
6.利用目的の申請について
最寄りの当社営業店へ来店又は電話等にて申請いただきます。当社制定の帳票「株式会社オリコ ビジネス&コミュニケーションズにおける個人情報の利用目的」をお渡し又は郵送いたします。なお、利用目的を通知する場合は、手数料はいただきません。
7.訂正、追加または削除について
当社は、開示した結果、その個人データが事実でないことが判明した場合は、その個人データの利用目的の達成に必要な範囲内において、速やかに訂正、追加又は削除に応じます。なお、訂正、追加又は削除の場合は、手数料はいただきません。
8.利用の停止、消去及び第三者提供の停止について
当社は、利用の停止、消去及び第三者提供の停止を求められ、そのた求めに正当な理由があると判明した場合は、速やかに利用の停止、消去及び第三者提供の停止に応じます。なお、利用の停止、消去及び第三者提供の停止の場合は、手数料はいただきません。
クレジットカード情報を含む個人情報の取扱いについて
当社がお客さまからクレジットカード情報(カード名義、カード番号、有効期限)を取得する目的、クレジットカード情報の取得者名、提供先名、保存年限は以下のとおりです。
1.利用目的
ご購入いただいた商品およびサービスの代金を決済するため
2.取得者名
株式会社オリコ ビジネス&コミュニケーションズ
3.提供先名
お客さまがクレジットカード決済時にご利用いただいた各クレジットカード会社
4.保存期間
お客さまがクレジットカード決済をご利用いただいたときから原則として4ヶ月間